あしは鮎竿の上栓下栓内側にちょいと付けちゅうもんがあります。ダイワの下栓はノーマルでは薄いペラペラのゴム敷きですけんど、あしはみょうにそれだけでは仕舞い込んだ竿の各節の元側に、がいな衝撃がありゃあせんろうかと心配で粘着テープ付きのクッションスポンジをはめ
2009年11月
【夏場の漁、冬場の猟】
今日は土佐山田の高知クレー射撃場に行っちょりました。うちのボスがクレー射撃の選手しよって国体とかもよう行きゆうし、あしは本年度の高知のクレー射撃の公式戦の手伝いをさいてもらいよった事もあってちょくちょく射撃場にはお邪魔しよりました。まぁ今日は自分が撃つん
【野見へ行ってきました】
今日11月26日は梅の兄貴(あしのお師匠様)の命日ですきに野見にもの言いに行ってきました。 梅の兄貴がよう飲みよった酒とつまみとたばこを供えてきました。陽気に酔う人で酔狂たれんし、一緒に飲んでも楽しかった。あしはほとんどお茶ですけんど(∀`*ゞ)テヘッ とりあえ
【久しぶりの仁淀の川原】
先日の休みの日に久しぶりに仁淀の川原に行ってきたです。神谷の下手の右岸側の川原。お犬様の水浴びながよ。神谷は何年か前までは赤い鉄橋があってその上は深っかいトロ瀬で底は大けな石がどっさりあってこじゃんと好きなくでしたけんど今は浅うになって底も砂利がよけにな
【ダイワのカタログとあしの浅い友釣り歴】
あしは、友釣りを始めて今年の夏が七年目になります。じゃきに長い事やってきちゅうベテランの皆さんからしたらまだまだひよっこで新米の域を脱しちょりません。態度とツラは超ベテラン級ですけんど(*´Д`*) 義務教育過程でいうと中学1年生にならぁね。えらい歳がいてから