今年一発目!!吉野川(高知県側)の漁券を貰うて(買うて)きたぜよ。3年ぶりに買うた。ここの漁券は1月1日が始まりじゃきにあめご(渓流)主体ということじゃろかね?関係無いろか。夏場の鮎もふっといのが居ってこじゃんと面白いらしいけんど。ずいぶん前に(友釣り)
2010年02月
【ジムニーに極細の泥除け着けてみたがよ】
ええ雨が降りよりますねえ(2月26日AM9:15現在) 実は昨日の晩かたに今日は雨が降るろうと思うて、こんまい泥除けを付けてみたがよ。 あしのジムニーは泥除けが無いがよね。オバフェンも中途半端なくで仕舞いされた形じゃきにサイドシルガードとリアコーナーパネルがじ
【DaiwaプロバイザードライタイツPV4003QD35R】
ジャンジャジャ―――――ン! キタ―――!! ★\( ̄▽ ̄ )/クル\( )/クル\(  ̄▽ ̄)/ウレシ――♪ ドライタイツが今日手元に届いたでよ。鮎用じゃあないつにあめご用にかまえてみたがです。あめごにゃあシマノのタイツをずぅっと使いよったがじゃけんどついに補修不可能ばぁ
【毎週土曜日午後のあしの得手】
今日も仕事の用事(土曜日は必ず出ていかんといかん用事が有りまして)の途中でフィッシングハヤシ♪に寄っちょった(;^^) 「こんちは――っ\^O^頼んじょったやつ出いてきてくれたぁ?」 「まいどぅ。申し訳ない。黄色の03が無かった。他はあったで。] 「黄色は別
【渓流、仕掛けは簡単ゼロ使いゆう】
あめご釣りは仕掛け作るががめんどくさいきに簡単仕掛け(簡単ゼロ)を使いよらあよ。横着しゆろ(;^^) けんどが実際冷やいに川原で針くくれゆうたち、そりゃできんきに家でくくっちょくんじゃけんど物がこんまいきにくくりよったら嫌になってくらあよ。鮎の仕掛けは上