日はもう、落ち鮎解禁という11月も末頃のとある日ついに、やあっとのことで県警本部(ちくと前は所持許可は所轄の警察署長さんの範疇でしたけんど、今は厳しゅうになって県警の本部での合否判断になっちょります)の許可下りて、銃砲店から許可証に記載されちゅう銃を受取
2010年11月
【スナイパになる為にその壱】お買物篇
≪スナイパあんちゃん≫になる為におっ買い物♪おっ買い物♪ぜよ 先ずはこれじゃろ。ふふん 上下カモフラのヤッケと首に巻くぬっくいヤツ、フリースネックウォーマーじゃと。まっ、それを構えた。購入先は働く男の『ワークウェイ』です。1060円也気分はすっかりスナイぱ~
【仁淀の鮎 番外編】流下・川の状況
今日は漁協の方々やらリバーキーパーの方々と仁淀川へいてきました。 ちくと前に藤田のとっつあんからメールが来ちょって リバーキーパー世話役の松浦さんらぁが産卵場も含めて何箇所か視察するきにおまんも来いやとゆうことじゃった。 よっしゃ!潜って鮎の写真でも撮る
【ジムニ退院】よかったねえヾ(@^▽^@)ノ
こないだ「板金塗装専門店Paint Proペイントプロ高知 高知中央店」ちゅうくへ入院しちょったジムニが昨日の晩のこと無事に退院してきたきにご報告 早いこたぁ早いねぇ 受付の方が 「かっちょええジムニーですねえ」 らぁてゆうてくれたきにご機嫌さんでお金払うても
【第二種銃猟狩猟者登録証】
今日15日は狩猟の解禁日ながよえ。しばらくの間はどっかしこでパンッ!パンッ!と銃声が聞こえる季節じゃね。まぁ街に居ったら聞くこともななかろけんどね。 あしも平成22年度の第二種銃猟の狩猟者登録を申請したで。帽子もチョッキも派手系?になりました 狩猟の免