ヘッポコww漁・猟師のおもしろブログ イメージ画像

2014年08月

先ずは今日(30日)の天気 ええ天気じゃねえ。 昨日はお日さん拝めず曇り雨。 あし、日頃の行い、どんだけ悪いねん。 昨日33日ぶりの鮎釣りに行ちょりました。 木曜日はKAZUさんロクデナシのヒトデナシになったとか、熊ZA―さんもMMTせんせぇも爆釣したらしー
『【仁淀川友釣り日記 その12】サッパリしたわっ!!』の画像

一昨日(8月25日)18:00から鏡川漁協で三回目の有害鳥獣駆除のお勉強会があって行っちょりました。 時間間違えちょって、ちくと遅刻したけんどね。ははっ。 前回の会は仕事で出席出来んかったがやけんど、その時に出来ちょった駆除者の腕章と車に引っ付けちょく磁石式の
『【有害鳥獣捕獲者の証】腕章と車両用w(◎□◎)wココココレハッ!!!!』の画像

8月24日日曜、朝の内ちんがり会社にいて用事を済ませてから仁淀川(上八川川)へ行ってみました。7月27日以来約1ヵ月ぶりに事務兄に鮎道具積み込んでのお出かけとなりました。 先ずは親父に冷凍鮎をやるがに上八川の家にいんでから下八川へいてみました。下八川着11:00。
『【仁淀川他人の友釣り日記】久しぶりな皆さんとのご対面』の画像

日本各地の集中豪雨で被災された方々にお見舞い申し上げます。 さて、仁淀本流は引いては増え、引いては増えでなかなか平水は遠く、回復に時間が掛かりよります。 やっと先が見えた感のある今朝の事、また水位が上がりそーです。大渡ダムが放水量増えるぞねーゆー
『【仁淀本流のXデーはいつ?!】今日もまたダム放水』の画像

ALO audioは、ケーブルデザイナーであるケン・ボール氏によってオレゴン州ポートランド市で創立されたケーブル及びアンプの製造ブランドです。業界でも高い評価を得ている独自の熱処理技術(クライオ処理・アニール処理)を高品質ケーブルの製造に活かし、市場では常にハ
『【ALO audioとAKB】またなんやかやスパイラルな件』の画像

↑このページのトップヘ