昨日は勤労感謝の日で休み
。当然猟に行っちょったぜょ
。
初回は完全ボーズとゆー散々な結果
じゃったけんど、2回目の今回はキッチリと獲物ゲットして帰りたいがょ
。
夜明け
の時間(6:44)前には目指す第一猟場に着いちょきたいと思いもって6:00
前に家出た


。朝早い内やったら行く途中の田んぼやら畑でキジに出くわすかもしれんしにゃ~と思いもって走ったけんど、ええ見つけざった
。天気は猟にはぼっちりの空模様(曇り
たんまに小雨
)。猟果はハレ
バレ
になるように祈るでょ
。
目的の猟場までの途中にあるとある池を覗いてみた。おっ!
と言うばぁのコガモの群を発見
一旦STOP!さて、どーしょーかにゃ~。もちろん銃OKの場所です
。
けんどコガモぉ?!?!
やっぱアオクビ、カル、キジが今期初獲物になってほしーじゃいか、ほら
。と思い直して先へ進んだ


。後で悔やまにゃええがのぉし。
さて、到着ぢゃ
。目的の池のちくと手前で車降りて歩いた

。ワクワク
ドキドキ
。居らんかったらどーしょー・・・。居ってくれ頼むっ
坂道登って土手から水辺を見てみる・・・・・・・・・・・・・!!!!!!!!!居るっ!けんど・・・・・・アオクビは居らんやいか。
〔ヒドリヨシコさん〕ばっかり
・・・・。
(※ヒドリヨシコさんとはヒドリガモ、ヨシガモ、コガモのことですらぁ。勝手に命名)
昨シーズンはアオクビの宝庫
じゃったににゃ~。まぁまたしばらく置いて来てみるか。
はぁぁぁぁ~っ・・・・・。ショックぅ!かんなり期待しちょったににゃ~
。さて、次に行ってみろかねえと行きゆ途中(物部川町田堰上流)でカルを発見
。
残念ながら銃禁区域です。堰より下流に居ってくれると嬉し~ですとカルに伝えたき次は下に居ってくれるろ
。
結局、目的のとこはカラじゃったです
。
次に山奥の貯水池に行ってみた



カモは日本語が読めるがぜょ、きっと。ははっ。
さて、撃てれんけんどアオクビはしっかりと見えた

ずっと眺めても撃てれんことはかぁらんき移動した。
次はこんまい溜りです。ここはコガモが4つ居りました。よっぽど撃ちかけろーかとスコープ覗きましたけんど。結局止めました
。
その次は初めて行く池です。時間も時間じゃき、勝負はついちゅーろうと思いましたけんど今後の参考に見るだけでもと見て
きました


。
いかにもじゃけんど、散弾の空薬莢も落ちちょったき、当初はなんぞ獲物は居ったがじゃおねえ。また来てみにゃいかん
。
早い昼飯
食って、今日行ったとこをもう一回ずつ回ってみました


。
けんど内容は変わらずじゃったです。今回は1発も撃っちょりません

。はぁ
、なんか寂しい猟期やにゃ~
。日曜日は獲物が欲しいぞぉ
。もうアオクビ、カル、キジとか悠長なことは言いよりけにならんにゃ
。ヒドリヨシコさんでも撃とぉかのぉし。
ハズレタリシテ・・・・・・。ははっ
。
おもしろない内容ですんませ~ん。獲物のぉてもワクワクする思いはあるがじゃけんど、猟をせん者には伝わらんもんねえ。次は獲物ありのおもしろブログになるように頑張るきぃ。
≪お願い≫野山でも自分で作ったゴミは持ち帰ってくだされよ。高知の自然を汚さんようにしてよねえ。
≪お詫び≫鵜の退治ひとっつもええせんで、まことすまん事でございます。
m(_ _)m許いとおせよ。


初回は完全ボーズとゆー散々な結果


夜明け












目的の猟場までの途中にあるとある池を覗いてみた。おっ!





けんどコガモぉ?!?!







さて、到着ぢゃ







〔ヒドリヨシコさん〕ばっかり


昨シーズンはアオクビの宝庫


はぁぁぁぁ~っ・・・・・。ショックぅ!かんなり期待しちょったににゃ~




残念ながら銃禁区域です。堰より下流に居ってくれると嬉し~ですとカルに伝えたき次は下に居ってくれるろ

結局、目的のとこはカラじゃったです


次に山奥の貯水池に行ってみた




おぉ~アオクビばっかりが、どっさり!!!!!

手前の茂みに居るの解るかねぇ?

ぞろぞろと
「おーのゆっくり休みよったに来んなや。どーせよう撃たんくせに」
とでも言いたげに出てきた。
「おーのゆっくり休みよったに来んなや。どーせよう撃たんくせに」
とでも言いたげに出てきた。

ここは・・・・・・銃猟禁止区域ながです。




カモは日本語が読めるがぜょ、きっと。ははっ。
さて、撃てれんけんどアオクビはしっかりと見えた


ずっと眺めても撃てれんことはかぁらんき移動した。
次はこんまい溜りです。ここはコガモが4つ居りました。よっぽど撃ちかけろーかとスコープ覗きましたけんど。結局止めました



その次は初めて行く池です。時間も時間じゃき、勝負はついちゅーろうと思いましたけんど今後の参考に見るだけでもと見て






いかにもじゃけんど、散弾の空薬莢も落ちちょったき、当初はなんぞ獲物は居ったがじゃおねえ。また来てみにゃいかん

早い昼飯






けんど内容は変わらずじゃったです。今回は1発も撃っちょりません








ハズレタリシテ・・・・・・。ははっ


おもしろない内容ですんませ~ん。獲物のぉてもワクワクする思いはあるがじゃけんど、猟をせん者には伝わらんもんねえ。次は獲物ありのおもしろブログになるように頑張るきぃ。
≪お願い≫野山でも自分で作ったゴミは持ち帰ってくだされよ。高知の自然を汚さんようにしてよねえ。
≪お詫び≫鵜の退治ひとっつもええせんで、まことすまん事でございます。
m(_ _)m許いとおせよ。
コメント