丁度昼寝から起きたき、日曜のこんな時間にブログ仕上げてみました。

6月最後の日曜日です。
朝からシトシトと雨模様
な空です
土曜日は支流の方が良かったと話をチラホラ聞いたき、今日は上八川川で友釣りです。
今井工作所6:00前に着いた
。ちょっこり横になったら寝入っちょった
外で話し声が聞こえて起きてみるとうちんくのかどやんヨシくんの兄貴さんじゃった。

光吉
を待ちゆーらしいが、光吉は、
何ぞ拾うて食べてじんましんが出た

ゆーて病院
ぞ。

そーながですかぁ?ゆーてどっか行った

あしも着替えて吊り橋の下へ行った
イメージ 1

前回と同じく1匹目は根掛かりでさよ~なら~
その後も掛かりどこが悪いのかモゲル
モゲル6つ掛かって取込みは3つ厳し――っ。

その後とある場所でスッテンコロリン
むこうずねおもいきし岩にブチつけてもういやぢゃぁ~

調子が出ん。気持ちがうまく切り替わらん。

ここで師匠のお師匠さまから電話。
「どーぜ?掛かるか」
「いかんわ。気持ちが乗らん」
「そーか、まぁ池にオトリよぉけ居るき使いや」

ゆーて優しいお言葉を頂戴した
。不覚にもウルッときよった。ははっ。

この後じっきに藤田のとっつぁんからも電話。
「どーな?調子悪いようじゃが?」
「うん。もう止めて帰るき」

てな事で
今日はコレでおしまいです。
写真
も吊り橋の一枚のみながよ


気持ちが切り替わらんゆーがは・・・実は、夜中の2:00前からお客さまとのトラブルの対応をしよりまして、とりあえず済んだんが4:30じゃって、そのまんま寝る間も無く今井さんくまで来てという感じじゃって、しかも夜中のお客さまは若干お神酒も入っちょったき話が終いまで付いちょらんき今夜もう一回お客さまとの話し合いもあるがですわ。まぁそれも仕事の内やきしゃーないけんど、日曜日にそんなにならいでもええやんかにゃ~と気持ちが晴れんき止めたがですw
別のモヤモヤがあるとそっちをついつい考えてしもて、そんな中の
釣りってほんとおもしろないわ。
すみません愚痴ってしもうた。あしらしゅうないにゃ。お恥ずかしい・・・。

いつか平日に休み取ってイライラすっとばしたいぞお
。スッキリしたいぞお!!

もんてきて足見たら痛い感じに仕上がっちょった


イメージ 2
アンダーはいてタイツの上からじゃにエライこと強烈にあたったもんよ。はぁ~。

ろくな内容じゃないねえ、ごめんでよ


≪ひとこと≫今年も仁淀川をはじめ高知県下各河川の保全にご協力よろしくお願いいたします。ゴミは持ち帰りましょう!皆さまのおかげでキレイな川が存続します。