釣りは久しぶりやきに忘れもん無いようにっと。「竿ヨシ、引き舟ヨシ、たもヨシ、その他もろもろヨシ」と指さし
点検していざ出撃ぢゃ―――――ッ!!!!


気合い入れ過ぎてか現着5:50!!着替えて準備おk
。

仕掛けぬばしてエサ付けてっと・・・・
えっ、ええ――――――っ!!!!????どゆこと??
オトリにハナカン通して・・・・・・・・じゃないがぁ????
えへへへへへへ。実は友釣りやのぉてアメゴ釣りながです
。

5月の連休中にこれで一応わたくしめの2015のアメゴ釣りは終漁でつ。て終いにしたはずじゃったけんど、すいません
、嘘でした
。昨日握った竿は渓流竿で、アメゴ釣りですき。鮎竿じゃあないがです
。





物部の鮎は厳しいそうでしかも連盟の大会ときちょるきに、行って貧釣果にガックリするよりはアメゴ釣りにでもいて山の空気&マイナスイオン吸うてリフレッシュ
でもしょーかと思いましてね。けんど遠くはめんどくさいき横着して近場の鏡(的渕)です
。



仁淀の解禁も目前に迫る5月の終盤にアメゴ釣りとかここ10数年記憶に無いわ。(去年はふくちゃんにアメゴ釣りおすえるがに6月前に川には行ったけんど竿は出して無いきねえ)
変な緊張感とワクワク、楽しみや。てな事で1投目。
ググっといきなりですよっ!!!!

キレーなあし好みのアメゴちゃん
食いついてくれました。コレでボーズは無いなったと。やっぱ朝の早い内がええみたいやねえ
。



ソレからアメゴらしき魚は食いつくけんどグググっと竿に乗せたらバレる事が度々で全然取り込めんかった


。




ま、それでもたんまにエエのが食いついてくれました
。





イダ、ハエゴの合間にたんまにしっかり針が掛かってアメゴが獲れたりする。で、5、6匹目ばぁに今日イチのアメゴがキタ―――ッ!!!!!!







キョウイチのチビ助(持ち帰り違反サイズ)ですけんどね
。このサイズがしっかり居るという事は卵放流か自然ふ化したヤツがちゃんと育ちゆて事やきに嬉しいですねえ。この写真
撮って直ぐに跳ねて逃げてったです
。ま、どのみち全リリースじゃきにかぁんけんどよ
。








日
が上ってきて暑うになってアメゴも釣れんくなってきた。竿曲げるのはイダとハエゴばっかり

。





久しぶりにアメゴがキタ時に時計
見たら10:05やったき
コレで終漁としました。
もちろん釣れたヤツ全てリリースしましたきね~
。


もちろん釣れたヤツ全てリリースしましたきね~

本日の釣果8.5匹(別にバズーカの類ではありません)チビをコンマ5と算用したがです
。
アメゴ釣りでもツ抜けエエせんです
。困ったもんです
。けんどま、自然の中で十分楽しめたと思うてます。

アメゴ釣りでもツ抜けエエせんです



これにて2015アメゴ釣りは終りとか言いません。ひょっと2015の鮎釣りが厳しすぎてアメゴに逃げる可能性も無きにしも非ずですきに



いよいよ来週の今日(月曜)2015鮎解禁第二弾でほとんどの河川で鮎釣り開きますねえ。楽しみです
。


≪ひとこと≫
仁淀川をはじめ高知県下各河川の保全にご協力よろしくお願いいたします。ゴミは持ち帰りましょう!皆さまのおかげでキレイな川が存続します。
コメント