(※今回光吉は川へ来てなかったことにしちょいてくれという事じゃったですき、今回のブログに出てくる光吉ゆーがは光吉に似ぃちゅーけんど違う男て事にしちょいちゃってください。ソコのところくれぐれもよろしくお願いします。)
7月30日木曜日、有給休暇を取りまして仁淀川に出撃です
。
今回は光吉もくぁ神も休み取って鮎釣りてことです。

今回は光吉もくぁ神も休み取って鮎釣りてことです。
偶然スよ、偶然。皆それぞれ漁場チゲ――し。
あしは当初合流と思いよったけんど一昨日NSMTさん昨日28ごにかったし抜かれ
ちょるきに止めてみた
。そ―いや今回は28ごにオトリ世話になりました。ホンマにおおきにでした28ご。このご恩は3日は忘れませんきに。(活きのエエオトリを頼んじょったらさすが構えてくれました)

当日朝、あしはコスイ考えで小浜、都と見にいてみた

。





急激に水減り過ぎ!!
なんせ都んトコとか事務兄で渡れるばぁ減ってしもーちょるがやき。


ココ
渡るがです。事務兄やったら楽勝でつ
ザバ
ザバ
ザバ。






こんな時は鮎掛からんのよ
。


そーこーしよったら光吉から電話。
「もうやりゆか?」
「まだ、小浜でもと思いゆ」
「なっにいぃ!!!!おらもそー思いよったがやに。しゃーないねや、ふたぁりでやってみろでや」
「ほならまた後で」
と別々にやるはずが結局一緒にやる展開。小浜について先ずは光吉が得意のビニルで泳がせ釣り。かなり自信もってやり始めたが反応無し。
そこへ超かっちょエエ県外NOの事務兄がキタ

。



なんとっ、オトリカンキャリア載せちょるで
。しかもゴツ目でコッチの方がイケちゅー感じやいか
。





「ちょっと自分もあんどさんの真似して着けらしてもらいました。」
て申し訳なさそーに言うもんじゃき、
「なんちゃぢゃ無いかまんかまん。てかコッチの方がかっこエエやいか!!」
とかいろいろ話してブログを再々見てくれゆ男子じゃった
。仁淀川大好きながらしー。嬉しいねえ。

またどっかで会うたらよろしゅーにたのむでえ

光吉も止めてもんてきた。
あの光吉が1匹やと、あしは竿出さずに磯変わりケテ―――イ!!
ふくちゃんの居る片岡へ。
ふくちゃんの居る片岡へ。
光吉は得意の分流、あしも好きなシモの瀬をやることにした。


パラパラっとエエがが掛かった。対面(左岸側)には名人T村さんが再々竿曲げてます


いっさん沈下橋のシモまで上がったけんど、光吉がイカン
イカン
て言うきまたシモの瀬まで下りてった

。






県外の方がおいでになっちょったけんど休憩中やったき入らいてもろて川の真ん中の馬の瀬まで渡った。そこら辺でまたポツリポツリと掛かりました
。


遅めの昼ごはん







現着して早々に右岸で出し掛かりの連チャンやらかしゆう釣り師が居った。どーもKWBYSくんにかぁらん。
皆知っての通りこの彼は超絶上手じゃわ。あしが言うても上手さが伝わらんカモしれんけんどホンマに上手。一連の動作に無駄が無い。掛かってもあしみたいにドタバタ劇しやせんも。彼はものスゴイです。
すまんけんどシモに入らいてよ
て言うてからやらいてもろた。シモの方はまだやっちゃあせざったにかぁらん、ポンポンポンとけっこ掛かりました
。





一番シモでJAXA種子島宇宙センターを見るかのごとくロケット

乱射しました。4連チャン含めて合計7回もファイヤー
(撃ち上げ)しました
。溜めて溜めて溜めてぇ・・・・スッポ~ン!!!!あぁカナシス
。









デカい目の針に変えたいがですけんどベストのポッケには在庫無し対岸の車までいなんといかんのがめんどくそーてそのまま普通サイズの針でやり切りました。
それでも超おもしろい釣りが出来ました。エエ型が揃うちょって楽しいかったです。光吉も普段はめっそやらん瀬でライモンさげてエエ鮎をぶち抜いてました


ほとんどええ掛けんなって18:00に止めました


数えてみたら52匹も居りました


。たぶん片岡27のココ25やったと思います。ロケット
がしっかり捕り込めちょったらとちくと残念感もありますけんどが前回の悔しい思いを十二分に発散する釣りが出来ました。







次は土曜の朝練(予定)ですけんど、しんどかったら止めます

≪ひとこと≫仁淀川をはじめ高知県下各河川の保全にご協力よろしくお願いいたします。ゴミは持ち帰りましょう!皆さまのおかげでキレイな川が存続します。

コメント