売名とは、自分の名前を広く世間に知らせるようにすること。「売名行為」コトバンクより
去年ひと騒動あった釣りベストの刺繍ですけんど2016バージョンが仕上がりました。おNEWのベスト
を買うのが超久しぶりやったんでそれ自体嬉しいんですけんど、更に刺繍もいつもより一文字一文字大きめで仕上げてもらいましたぞね



わたくしめは高知県友釣り連盟に加入する鮎釣りクラブ[きわみ会](代表:杉本浩二)っちゅーとこに入れらいてもろーてます
。2003年に今は亡き梅原を師匠とし、物部川で人生初の友釣りデビューしまして今日に至っちょります
。意外と浅い釣り歴ですけんどベスト(刺繍)はかんなり成長しました。うでまいはほぼほぼ始めた時から成長がありません。横ばいか下降線を辿っちょります
。




始めた時分になんで刺繍とかするが?と梅ちゃん(師匠様)にたんねた事がありますけんど
「ドコの川へ行って鮎釣りしても恥ずかしゅーないような行動を常に取りなさい」
「どこでだれが見よるか解らんきに常にシャンとしちょきなさい」と言う事の戒め的名前入れという様な事を聞いたと記憶しちょります
。
「ドコの川へ行って鮎釣りしても恥ずかしゅーないような行動を常に取りなさい」
「どこでだれが見よるか解らんきに常にシャンとしちょきなさい」と言う事の戒め的名前入れという様な事を聞いたと記憶しちょります

ま、当たり前の事ですけんど人様に迷惑な行為はするなよ!!と。ゴミほったらかしにしたらイカンとか、釣りの最中にタバコ
ふかして(吸うこと自体はかまんが)その吸殻をポイポイ捨てて流すなとか。刺繍ある無しに係わらず当たり前の事ですけんど、しっかりとやっていかにゃかんぞ。とおすえられました
。



初期の刺繍は字もチッコイです。それでも着るたんびになんや緊張しちょりました。名前見られるやん。てぇのがなんか嫌というか恥ずかしさもあったですよ。三十半ばじゃけんど初々しい新人釣り師じゃったね
。



今でもチョイチョイあるがですよ、釣りよって吸殻
が流れてくることが。

誰の捨てたものか解らんけんど解ったら、拾うて、おんしゃ~んくの風呂場やら池へ浮かべるぞ!!と言いたい
。悪いと思うちょらんのかどーか知らんが不愉快なぞ!!マナーケースに入れーや。と思う
。


しばらくチッコイ文字のまんまで居りよったが、とある時期にクラブ内で釣りが上手な組は「入れ掛かり隊」、ヘタながは「入れてガッカリ隊」と分けてみたがです。シャレですよシャレ
。
独りで勝手にステッカも作ってねえ。こーゆーやつ

独りで勝手にステッカも作ってねえ。こーゆーやつ


既成事実ですよ。もぉ嫌でも変でもコレ!!!みたいな。
その時分にこしらえたんが[入れてガッカリ隊長]を入れた刺繍ですわ





当然今も使うてます。しばらくこの黒白ベストでやりよって去年赤のベストをヤフオクでゲットして、刺繍もちょっと今までとは変えてにみろーてことでヘッポコ漁師を宣伝したヤツにしました。ヘッポコ漁師・猟師wwはあしのブログのタイトルに使うちょる代名詞みたいなもんです。
その赤いベストの刺繍がコレです
。


いろいろもめてねえ。中兵衛が平謝りしてくれて収まったけんど、こん時は大乱闘の恐れもあったきねえ
。


で、今季のベストがコレ
ですわ。



中兵衛も大満足な笑顔ですけんど、あしに言わしたらセンターがズレちょるし直線に段が出来ちょるしで大満足ではないがやけんど、またもめてこの人クレーマー?とか思われるのも嫌やし、ま、何より中兵衛の笑顔に堪えちゃったわえ。

つい最近もFBでお知り合いになった県外の釣り師の方が高知の鮎釣り師はマナー良くないです(一部)。ゴミも片付けんしみたいに伝えられてショックやったです
。


いろんな人が川へ遊びに来るけんど、鮎釣り師だけでもシャンとしましょうや
。


て、話がエライこと逸れましたけんど、ベストの刺繍はそーいう意味で入れてますよって事です。
最初は字自体も小さかったですけんど年々デカく、目立つように自分流にアレンジしたりしてやっちょります。
去年とか、今年のはもうふざけんなよお前!!て杉本っさんに言われそうなばぁになっちょりますわ


毎回言いゆう事ですけんど、もしこのベスト着てやりゆわたくしめを川で発見しましたならば
「あんちゃん、このオトリ使いや」
と活きのエエ野鮎を分けてくださいましね

≪お詫び≫ひと~つも猟(漁)の話しじゃのぉてすまん事でございます。
コメント