10月9日日曜日、もう鮎釣りも終りを迎える今日この頃。あしは吉野川の尺鮎チャレンジに行ってきました
。
7時にオトリ屋の大将んちで待ち合わせ
。早朝出勤の仕事済んでから急いでオトリ屋に向かいました

。
天気はあいにくの空模様

で日
が射す事は無さそう
です
。

7時にオトリ屋の大将んちで待ち合わせ




天気はあいにくの空模様








オトリ屋には熊ZA―さん、杉もっさん、光吉が来ました。オトリ買うてからあしは岩原へ。その他三名は中州に渡れるみたいなきと二又の瀬に。結局単独となりました
。




早速橋の下の深いトコの際で始める。それ程せん内に1つ目が掛かって野鮎にチェンジ


その次は若いメンタが掛かってちょっとキツイとこでやりよったら根掛かりで切込み
。その後は沈黙が続くんで磯変わりケテ―――イ!!


豊永へ移動

。



カミの瀬肩には3、4名の釣り師が、シモは空いちょったきにシモの瀬肩に下りた。珍しくビニール張って手前の泳がれ釣り
。






5つ掛かったです
。ソレ持ってカミに行くといつの間に湧いて出てきたのか10名以上の釣り師の姿が
!!!!ありゃ、こりゃイカンわ。と元のとこへ戻ったらこんどらシモにも3名の釣り師が
。その釣り師さんと二言三言ご挨拶して磯変わりケテ―――イ!!



電話で聞くに二又の瀬の三人は調子がエエらしい。あしもどっか無いかなと探しもってカミへ走った。立川のとこの赤い橋のカミへ入るも1つだけ


時間だけがどんどん過ぎて15:00回ってしもた
。未だ7つでツ抜けもしてない。ココは止めろと思うてオトリカン漬けたとこを見てみるとかなり水が減っちょりました。こんなに引いたんならあそこへ行ってみようと1つのポイントが頭に浮かびました
。




車止めるとこ知らんもんでオトリカン担いでかなり歩かんといかん






16:00前からプチ入れ掛かりがあってなんとか最終釣果19匹となりました


明日(10日)こそ尺ぢゃ!!!!と意気込んで日曜の釣りは終りました
。


二又の瀬の3人は3人共に20前後掛けて杉もっさんが竿頭やったですわ。あしも含めてヨカタ、ヨカタ。
んっ?!エエ事ながか??尺を狙いに来て数で喜んで良いものか??
けんどま、エエとしちょこ♥♥
≪ひとこと≫吉野川をはじめ高知県下各河川の保全にご協力よろしくお願いいたします。ゴミは持ち帰りましょう!皆さまのおかげでキレイな川が存続します。

コメント