来週には早くもゴールデンウィークが始まり、そーこーしゆー間に第一陣の鮎解禁じゃねえ
。


ま、あしはまだまだ本流アメゴ、サツキにチャレンジな日々が続きますけんどね


もしもの話しですけんど吉野川で尺アメゴ釣れてオトリ屋の大将んちの尺アメゴダービーにエントリする際に生きたまんま持ち込んで検寸後にまたリリースしちゃろかなという考えですきに。先ずはアメゴ用にと装着した次第ですらぁ
。

で、今年は今までとは装着方法がちょっと違くてですね、やきに2017ver.としました
。
今迄やとノーマルのタイヤを社外のタイヤブラケットに表向きに装着し(通常は裏向き)その上から特注のステーをセットして着けちょりました
。

今迄やとノーマルのタイヤを社外のタイヤブラケットに表向きに装着し(通常は裏向き)その上から特注のステーをセットして着けちょりました




今年からは単純にノーマルのブラケットを加工しましてソレにそのまんま取り付けました。グラつき防止に硬めのゴムを下方両サイドにあてちょります


今迄やとグラつき防止の役目をノーマルタイヤがしてくれちょたんです
。

ずいぶんスッキリしました。


鮎シーズンにどこぞの河原でこの事務兄見
かけましたら

「あんちゃ~ん、オトリ分けちゃおかぁ~。」
と優しいお言葉を掛けてくれたら幸いです。
遠慮せんつにいただきますんで
。

≪ひとこと≫仁淀川をはじめ高知県下各河川の保全にご協力よろしくお願いいたします。ゴミは持ち帰りましょう!皆さまのおかげでキレイな川が存続します。

コメント