ヘッポコ猟師の時もヘッポコ漁師の時も、あしの足として道なき道を突き進んでくれる、


大活躍な愛車。事務兄JA12ながですけんど、この度手術
をするがに入院させました
。



病院はROYAL主治医はN崎さんでつ



ちょうど足の指の怪我で自分が鮎釣りに行けんこの際にやっちまえて事で話がとんとん拍子に進んで心臓


今年3月に車券受けた時に、次の車検まではエンジン持たんカモしれんですて言うばぁ重症やって、ほんならそろそろ次の車(もちろんJA事務兄)を探してもらいよろーと相談はさいてもろーちょったがですけんどね。今回載せ替えの選択をしました。
困ったことにJA12とか程度にもよりますけんど、こじゃんち古い車やにけっこう高いがですよねえ。同年代のJB系とやったら確実にJA系が高い!!


今回は良さげな(リビルト)エンジンの在庫があったみたいでソレとタービンの交換です。
代車はこれでつ
。コレでホモ井田の河原いたら確実に煮えこむわな
。



手術も成功して再び乗れる日まで(言うてもすんぐやけんど)しばしお別れでつ。ま、よぉに先生に診てもらえよ。
最近ボンネットの塗装が所々風化してきてマットペイントになりゆ。どーせなら艶消しの黒に塗ろかな。缶スプレで

ついでの記事
昨日(23日)は孫
と久しぶりに会うた
。あしの頭撫でて(髪の毛触って)「サラサラぁ
」とか言うきその場の家族全員で大爆笑。
いやいやいや、爺の髪は短すぎてサラサラとかじゃないやん。ツンツンの棘棘やん
。
つい先日誕生日じゃったんで、オモチャ代を爺
婆
にもらいに来たんよね。さっさとTOYSRUS(トイザらス)行きましたわ
。



いやいやいや、爺の髪は短すぎてサラサラとかじゃないやん。ツンツンの棘棘やん

つい先日誕生日じゃったんで、オモチャ代を爺



ま、ソレは良しとして、吉野川を見にいてきました。
32号線北上。穴内川では2名の釣り師を見たが、ソレ以外は全く見かけん

。
32号線北上。穴内川では2名の釣り師を見たが、ソレ以外は全く見かけん




本流筋も釣り師は居ったかもしれんがええ見んかった
。

大杉橋から下

ちょうど発電用の放水の時間ながやろけんど、水量も十分ある。川の見た感じはホンマにエエんやけんどねえ。
各沈下橋の上からは魚は確認出来んかった
。

飛岩沈下橋から上下


下津野沈下橋から上下


オトリ屋の大将んちに寄った。気持ち良~に昼寝しよったとこを起こしてしもた
。


川の状況、鮎の状況とかいろいろ聞いてもんてきた
。昨日は29㎝弱ばぁのも上がったらしい
。LINEで送ってもろーた画像
。




数はなかなか厳しいが、デカさやと夢と希望が持てる吉野。
やはり嶺北は盆明けからが本番やな。
待っちょれよ、吉野の尺鮎!!
≪お詫び≫ひとっつも狩猟とか鮎つりの話しじゃのうて、すまん事でございます。ゆるいとぉせよ。m(_ _)m
コメント