12月10日、日曜で休み。当然のごとく出撃、北山に向かう

。最初のとこでいきなしアオクビに遭遇
。






オンタ2とメンタ4。コレはキッチリと仕留めんとイカンろ。丁度依託出来る枝があってソコに載せて射撃体勢整える。撃ち下ろしの47mオンタの首元狙うて、
ふぅ~っ、バシュ

当った!!!!!もがいてちょっと苦しそうじゃわ。狙いズレたかな?思いゆ間に動かんなった。浅い川ですきに回収も楽
。



早速「獲ったどぉ~」

入ったのは首ぽいがパッと見た感じでは胴体には抜けて無いと思うけんど、モガキが気になりるわ。
ま、確保できたきおk。幸先エエねえ。この調子で今日は定数確保かぁ!!次の猟場へ移動

。



いつも通りに見て回るが3カ所カラやった
。

下流域最後のとこでアオクビ見つけるも遠すぎて撃たずに放置。とある場所でUターン

。写真撮るの忘れたが吉野本流、相変わらずエエ感じでしたよ。



帰りがけに再度各猟場の見直しをしていくと、とある場所でオシドリの群れの中に数羽のアオクビを発見


こんな状況は嫌いです。オシドリがこじゃんと臆病じゃきにとにかく飛び立ちが早いっ!!ソレにつられてアオクビも一緒に飛び立ってしまうがですよ。テッポウ担いでソロリソロリと撃ち場まで移動しよりましたけんど、案の定撃ち場にたどり着く前に全部に飛ばれました
。オシドリ、好かんヤツじゃわ。
ふぅ~っ、バシュ
!!
ポスっと抜けた感覚が伝わってきた。クビかっくんで落ちた
。
さて、回収回収
。場所が違いますけんど、前回はツルンと滑って大濡れになったきに慎重に歩きました。コケずに無事回収
。
さて、そろそろ山下りるか。と32号線グリグリと下りてきて土佐山田の町ら辺でぽっかりとあるブツを忘れてきたことに気付く
。
あぁぁ―――、マヂかぁぁぁぁ・・・。
ざんじUターンしてまた北山へ上がる。32号線グリグリっと制限速度厳守で攻めて、どんどん北上

。
あったぁ!!!!!!!!!ヨカタ――――ッ!!
その後はキジを見つけて車下りるも撃つまでには至らずでした。そこへ、先日から知り合いになった、とある会社の社長さんとばったり会うた。
確保したアオクビ捌いてみるに両方とも首元狙うたですけんど、撃ち下ろしのキツかった方(最初のヤツ)は首元から左胸部へと抜けちょりました。



次の猟場へ移動。ココも行きがけには居らんかったにアオクビが居りました
。今度はオシドリが居らんきちったぁ近づけるろ。撃ち場について距離測定、64.5mの撃ち下ろしで射撃体勢に入ります。シッカリと依託固定し首元狙うて、

ふぅ~っ、バシュ

ポスっと抜けた感覚が伝わってきた。クビかっくんで落ちた


ビクビクの振動で水面に波紋広がる。(ソコまできれいに見えるですよ)近くのメンタが一瞬驚いて動き止まる。すかさずソッチを狙いスコープ覗く
。が、引き鉄引く前に飛ばれました。残念
。


さて、回収回収




今の所2つか。こりゃ定数いくにゃ。と独りニヤ
ニヤ
。



さて、そろそろ山下りるか。と32号線グリグリと下りてきて土佐山田の町ら辺でぽっかりとあるブツを忘れてきたことに気付く


あぁぁ―――、マヂかぁぁぁぁ・・・。
ざんじUターンしてまた北山へ上がる。32号線グリグリっと制限速度厳守で攻めて、どんどん北上



2つ目のアオクビを撃ち掛けたとこまで急行



。車下りて撃ち場へ行くと・・・・・・・・・・・






あったぁ!!!!!!!!!ヨカタ――――ッ!!

レンジファインダー忘れちょりました。ホッと一安心。また買うたらエエわ的な価格ではないのでホンマに有って良かったとホッとしましたわ
。


再度北山から下りてきて物部川。鵜の調査兼ねてカモでも居らんかにゃ~と堤防道へ上がって流し始めた時、対向車がかっちょエエブルーメタの事務兄ながです。狭い堤防道、ブリブリとアクセル全開で来ゆきにコッチも負けじとベタ踏みでお互い当たる寸前までのギリギリ勝負!!かと思われましたが、行き違いの出来る広いとこで待ちよってくれて、手をあげてご挨拶
。すれ違うてから、んっ!!!!!!かどやんじゃん。ざんじバックして確認。かどやんやった。珍しとこで会うたわ
。


その後はキジを見つけて車下りるも撃つまでには至らずでした。そこへ、先日から知り合いになった、とある会社の社長さんとばったり会うた。
昨日が初猟やというにいきなしアオクビ確保しちょったわ。大したもんです
。


しばらく猟談義して社長さんと別れて鏡でもと思うたけんど、眠たく
なってちょっと昼寝しよったら雨
が降ってきたんで本日終猟としました
。




確保したアオクビ捌いてみるに両方とも首元狙うたですけんど、撃ち下ろしのキツかった方(最初のヤツ)は首元から左胸部へと抜けちょりました。

もう一つはキレイに首貫通でした。



脂の乗った美味そうな肉です
。



肉を傷付けん為にもヘッドショット、ネックショットでトンコロにしたいですなあ。
終わってみて・・・、なぁにが「今日は定数いけるカモ」じゃ。
忘れもんして猟場まで取りに戻るとか有り得んわ。距離測ってソコへポン
と置いて、命中したらもう置いた事忘れちょる。ヤバい人間でつ。ヤレヤレ。中年性健忘症、発症中でつ。

黒田先生、認知症は脳に機能的な障害や病変が生じちょることですけんど、若年性健忘症には、脳波計やMRIなどには異常が認められないとされちょるのですね。わたくしの場合は若年ではなく初老の域ですきにもしかすると認知症も考えられるかもしれんと言う事ですろか?
『そのとーりだぁ!!!』

≪ひとこと≫にっぽん各地の猟師の皆様方、今猟期も銃器の取扱いや矢先の確認はちゃんとして無事故無違反で安全な猟をする様に気を付けて楽しみましょう。

コメント