こないだ、ち、もうえっころ前になるけんど(9月17日)にヤホオク見よったらJA12用のリアのアームが出ちょるがを見つけたわえめったに出てこん品物じゃきに確認しちょいてざんじ入札した。が、当然あし以外の欲しい人も入札あるがよ・・・。終了間際に入札する輩も居って気が抜
2010年10月
【仁淀川 友釣り 漁師の稼ぎ】今年は少なかったよ
今シーズンの総括やら釣果のまとめは28号のおぢちゃんやらKAZUさんがしっかりとやっちゅうきにあしは違う方面から今シーズンを振り返ってみたぜよ 鮎でなんぼ稼いずろかっちゅう事のまとめじゃね。 6月 54匹 24.248円 (昨対-42.311円) K単価 8.000
【仁淀川 友釣り日記番外編】鮎の産卵場造成
15日で鮎も終わったきに、しばらく仁淀へも行くこたないろと思いよったら昨日(17日)さっそく行く事になった行くゆうたち友釣りじゃないでよ。仁淀川漁協の手伝いぢゃ。鮎の産卵場の造成をするにかぁらんがよ 藤田のとっつぁんの命令で出動しました。9時出勤。友釣りでもな
【仁淀川友釣り日記 最終話】◆納竿の儀◆ m(_ _)m
ついにとぉとぉこの日を迎えたぞね。平成22年10月15日、仁淀川鮎漁期最終最後の日(落ち鮎除く)よえ。天気は秋晴れ。気持ちええでぇ。 前回(12日)は屈辱のボーズ(ボーズ以下かぁ!?)じゃったきに今日はさいてーでも「ツ抜け」したいがよえ。調べてみるにボーズじゃ
【仁淀川友釣り日記 その34】無かった事にしとぉせ。
今日はなんちゃあ無かった事にするぜよ。 かぁんろ? かぁんろゆうたちいかんか…。とりあえずこんなです 朝七時に家出てごとごとと仁淀川へ。昨日オトリを生かしておいちゃあったきに光吉とオトリカン取ってきた。光吉は黒瀬へ、あしは柚子ポン酢がど