あしんくのすんぐ近に地球33番地ゆうくがあるがですよ。知っちょりますろおか?地球ぜよ地球(◎_◎)!!!!の33番地じゃと。ゆうこたぁなかなか太いぜよ。東経133度33分33秒、北緯33度33分33秒ちゅうて3がよおけ並んじょらあね。

※地理学者によると度、分、秒の同じ数字が12個も並ぶ地点は、全世界の陸上ではわずか9カ所(アフリカ4、ロシア2、スマトラ半島1、オーストラリア1、日本1)です。しかしそのほとんどは砂漠や大平原に位置し、容易にアクセスできず、通常の手段で行けるのは「地球33番地」だけです。(公式WEBサイトの説明文抜粋)

近所にあるデザイン事務所では33番地へ確かに来ちょりましたよっちゅう到達証明書を発行してくれるがにかぁらん。留守じゃったら住所とか書いてポストに入れちょったらのちに送ってくれるがじゃと。この前見たらシャッターが下りちょって12月と1月は休みます。と書いちゃあったきに、ポスト入れちょいてもいかんかも・・・。
たんまにモニュメント付近で記念写真撮りゆう人見かけるがよ。けんどお世辞にもキレイとは言えん江の口川の真ん中にあるがぜよ。桟橋みたいに通路もこしらえちゅうけんど木が朽ちて剥げてみともない事になっちゅう。ありゃあもうちっくと川と通路を何とかしちゃらんとがっかり名所になるがね・・・。別にこかぁ名所て訳でもないけんどよ。あしのお犬様の毎朝の散歩コースにもなっちょるけんど春先は桜とつつじで川縁はまぁまぁキレイな時もありますきに。日頃からおばぁさんらがプランタの花とか置いて手入れしゆうがよ。げに、まっことお疲れ様でございます。m(_ _)m

江の口川の中のシンボル塔
イメージ 1

川っ縁のモニュメント(川の南側)、説明書きの石碑(川の北側)
イメージ 2

認定書発行のデザイン事務所(12月~1月都合により休みじゃと)
イメージ 3

この近くのガス屋さんのおおけなガスタンクにまで書いちゅうがでよ。後333メートル看板。3にこだわっちょります。
イメージ 4


[ http://www.chikyu33.com/ 地球33番地公式WEBサイト]

≪お詫び≫ひとっつも鮎つりの話しじゃのうて、すまん事でございます。m(_ _)m許いとおせよ。ネタが無いきに・・・。