今シーズンの総括やら釣果のまとめは28号のおぢちゃんやらKAZUさんがしっかりとやっちゅうきにあしは違う方面から今シーズンを振り返ってみたぜよ
 
鮎でなんぼ稼いずろかっちゅう事のまとめじゃね
 
6月   54匹  24.248円 (昨対-42.311円) K単価  8.000~10.000円
7月  118匹 48.153円 (昨対+10.872円) K単価  6.000~7.000円 
8月  121匹  54.177円 (昨対+5.384円)  K単
価   4.000~6.000円
9月   55匹  13.914円 (昨対-22.976円) K単価   2.500~3.000円
10月 61匹 15.485円 (昨対-4.515円)  K単価   2.000~2.500円

でございました。合計は151.977円じゃった。409匹出したきに1匹あたり約371円じゃね
ちなみに去年は1053匹出いて205.523円で1匹あたりは195円じゃったき今年の鮎はなかなか値打ちがあるっちゅうさんようになるねえ。

 
予定というか目標では25~27万円じゃったにやはり数よぉ掛けざったきにいかんがよ。けんど数は去年の半分足らずでも金額的には割り増しになっちょらよ。「鮎が少ないけ値がそれほど下がらんがよえ。ええバイトじゃいか、あんどくん。」(岸本のおっちゃん談)じゃと。
イメージ 1
やっぱり値の張る6月内によぉけ掛けて稼いじょったらけっこういけるがじゃけんどねえ。まぁいっつもかっつもゆう訳にゃあいかんわえ。世話になりゆ方々にも御裾分けして仁淀の鮎食わせちゃりたいしよ。あし自分では2、3回しか食ってないで鮎。
イメージ 2
こじゃんと引きを楽しんで、その釣果でお金まで稼ぐ事が出来て、もぉゆうことないねえ。しかもご飯時には川原で釣り師の皆さんとワイワイとものゆうて楽しんで。げに、まっこと友釣りは最高ぢゃねえ。
 
とりあえず今年のバイト代は猟用品に使うことにいたします。きに。イヒ