よいよ冷やかったねえ昨日は

懲りずにまた行っちょりましたよ「獲物の無い猟」に

今日はかみの方へいてみろと思うて33号線をどんどん走りました


途中、寺村のトンネルを抜けたら雪がチラついて山は真っ白
こりゃいかん
冷やいきに撤収じゃ。とUターン
今年の鮎初期のオアシスまでもんてきて河原で居りよったら8つばぁコガモが飛んできた
イヒヒ
こりゃあ、まさしくオアシス
じゃいか。対岸に6つ手前に2つ降りたがよえ。対岸はけっこう遠いきに射程距離外。手前に降りたがを狙おうとぐる~っと回ってコスモス公園
の方へ行って双眼鏡で見てみると

「居る居る。イヒヒ。」
で、てっぽ担いで三脚持ってそろりそろりと川へ降りてった。気付かれて飛ばれたらバッサリじゃきに慎重に射程位置まで移動したがちや

足場悪いけんどここでいっぱいいっぱいのとこで構えてスコープで覗いたらコガモのメンタじゃった。「ふぅ~」と一呼吸。
落ち着け落ち着け…。心臓飛び出そう
。ワクワクで楽し――っ

引き金引こうとした瞬間右足が滑った。しかも弁慶の泣き所を石に…

「うわっ!!!!」って声が出た。
「ええいくそっ
」狙いも何も無いつに引き金引いた。バシュ
コガモ飛ぶ
はぁ~あ。逃げられたぁ。
あぁああん、やんなっちゃった
あぁああん、にげられたっ

さて、気持ち切り替えて宮地でもいてもおかねえ。
通称ラジコンの瀬のしもの石投げ釣法の淵へ


「おっ鵜がおるやいか
」のんびりかまえやがって。でこそーっと近づいて車の陰からスコープで頭狙い撃ち「バシュ」おおっ

ひっくり返った。まさしくひっくり返った状態でプカァ―っと浮いたまんま動かんなったちや。やた―――っ
命中ぢゃいか。けんど、流れんつに淵の向こうで止まっちゅう
回収はどうする??できんやんか
対岸は降りれもせん崖ぜよ
道はとっと上…
黒瀬の上の端の右岸の陰にカモ発見。遠すぎて見てるだけ~。
八天大橋まで下りてきて八田堰のしもの河原歩きよったら久しぶりにタダヒーから電話
。どうやら道端であしを見ゆらしい。鮎以来会うてないきに来いやと橋のしもで合流。
タダヒーも猟師になりたい気があるらしい。やろうで、やろうで、楽しいきに。銃の申請してエアライフル買え買え。と引きずり込みゆ最中です。イヒ。仲間が出来たよ
≪お詫び≫ひとっつも鮎つりの話しじゃのうて、すまん事でございます。m(_ _)m許いとおせよ。鮎の天敵【鵜】退治をしょうと思いよりますきに。


懲りずにまた行っちょりましたよ「獲物の無い猟」に


今日はかみの方へいてみろと思うて33号線をどんどん走りました















「居る居る。イヒヒ。」
で、てっぽ担いで三脚持ってそろりそろりと川へ降りてった。気付かれて飛ばれたらバッサリじゃきに慎重に射程位置まで移動したがちや



落ち着け落ち着け…。心臓飛び出そう



引き金引こうとした瞬間右足が滑った。しかも弁慶の泣き所を石に…


「うわっ!!!!」って声が出た。
「ええいくそっ









むこうずねも痛いがえ

通称ラジコンの瀬のしもの石投げ釣法の淵へ



「おっ鵜がおるやいか













前回同様本日も鵜の回収できずか…。まぁ仁淀に居る鵜が1匹ないなったてことでめでたし
めでたし
ってかぁ。しかし5000円が・・・。


帰り道放水口のしもでカルガモのみょーと
発見
遠いき発射せず。



八天大橋まで下りてきて八田堰のしもの河原歩きよったら久しぶりにタダヒーから電話

ひさしいのぉ、元気か?





≪お詫び≫ひとっつも鮎つりの話しじゃのうて、すまん事でございます。m(_ _)m許いとおせよ。鮎の天敵【鵜】退治をしょうと思いよりますきに。
コメント