おとついのこと何気に高知銃工舎(ビッグジョイ)に寄ったら2011-2012バージョンの東京銃砲のカタログ発見もろてきた。イヒヒ
イメージ 4
まだまだ気持ちは鮎モードやったき狩猟の方は気にしてなかったけんど、もうじきそこまできちょらえ
買うお金無いけんど
、見るばぁでも楽しいやいか。鮎カタログ見るがとおんなじよ。海する人は今から磯のカタログ見るの楽しいろう。一緒一緒
イメージ 1
FXロイヤル欲しいにゃあ。馬力がちゃうもん。ええにゃあ。宝くじでも当たらんろかよ。

当たったらソッコーで買うににゃあ。
イメージ 3

けんど竿と違うて、てっぽ買うにゃあおまわりさん
「ねえ、今度これ買うてもええろうかぁ?

ゆーていちいち聞いてからじゃないと買えんがよえ、これが

今年は鮎で例年ほどの稼ぎが全然無かったきに、てっぽで有害鳥獣駆除して稼ぎたいねえ。鵜=5000円也
カモから何から獲って今井さんくでヤミ鍋もせにゃいかん。楽しみぢゃ♪
イメージ 2

(圧縮)空気の入れもんも高いがよ!FRPが軽うてええゆーて聞いちょったけんど、あしの持っちゅうがは鋼製のタンクながよ。5年毎の点検で半永久的に使えるきに。FRPは3年毎で15年以降は使用禁止廃棄処分ゆー決まりながよ。点検もタダじゃあないし、おんもいけんど持ち回るわけでもないし、鋼でええかと。えへへ。まぁお金に余裕があったらFRPがええと思うで。

いかん、いかん
!まだ鮎も終わっちゃあせんに気持ちはまだ鮎モードで置いちょかにゃなるまいて。一線もおぢちゃんとのバトルもちょー厳しいけんどまだ諦めちゅーわけじゃあないしねえ。