もう猟期も1ヶ月切って二十日とちょっとしかないなったちや。みんじかいもんじゃきにあっという間ぜよ。狩猟、いつんまぁれできんきにいかなぁねえ。先週はジャスト定数という自分でも初めての大猟じゃったけんど今回はどうなりますやら。

で、日曜日の昨日ワクワク
しもって山の池を見に行ってきた。4つのうち一つ目は猟犬がロイロイしよったきパス。2つ目はカラ、3つ目の池、行く道がこじゃんちせんまいがよ。ジムニでよぉよのかぁ、しかもおとついの雨でグチャグチャで超ひっさしぶりに4LOWへ入れてみた。さすがにガンガンイクイクブブブけんど3つ目もカラ、4つ目は実績のある一番期待の持てるこんまいダムダムと名の付くとこで撃ってかぁんがもすごいと思うちや。さて、車降りてゴトゴト歩いてみた。奥の端がええがよ。ワクワク。たのむでぇ




・・・・・・・えっ?!・・・・・・・




なんちゃあ居らんやいか
嘘やろ!双眼鏡でじっくりと水際も確認してみた。やっぱし居らん。散々猟師さんにやられてもうここには着かんなったがかもしれんにゃあ。時間も合わざったがやにゃあ。
イメージ 1

ま、ま、ま、まぁこんなこともあるろやいか。気を取り直して次次。猟場はまだあるがやき。心配しなさんな。次の猟場へ車で移動中のことぢゃったブブブ



おっ!!



水面に波立ちが見えてカモのシルエットにかぁらん。しかも大型っぽいぞ。双眼鏡で確認。カ、カ、カ、カルやんかぁ。へんしも撃てるとこ行かにゃと車停めて小走りに河原を近付いた
。こんなとこでひっとつだっけ、こっちに気付いても飛びもせんきに手負いやろにゃあと思いもってここからならっちゅうくで銃構えた。ちょうどカヤやら葦の先で見え隠れしゆけんどイケルろ。よっしよっしイヒヒ。ポッドなしの立射、ブレるブレる。一気に「バシュよしっ!当たった(はず)。確認に行こうと思うたけんどかなりヘドロが深いがよ。対岸からカモキャッチャーや。と手前からの確認は諦めて100mばぁかみの橋を渡って対岸に移動した。
えっ???
浮かんでない。っちゅーことは隠れられたがか。だいたいここな辺じゃろと思うくを双眼鏡で見るけんど、ええ見つけん
。30分ばぁ探いて諦めた。くそぉ!ひっさしぶりのカルじゃったに。最初から対岸へ移動してポッドに乗せて撃ったら良かったぜよとしきりに後悔した。あぁ~もぉっ

カルと遭遇しちゅうだけにその後はヒドリとか見かけたけんど撃つ気にならんつに時間はもう11時
。午後から藤田のとっつぁんに鴨の毛を渡すがにアメゴ釣り現場へ行くようにしちゅうがよ。今日はカラかと思いつつ帰りよった途中でヒドリが居って・・・・・・・・



しっかり狙うて撃った。



首貫通。チャチャっとさばいて、よしっ終了
。てな感じの日曜狩猟でした。
イメージ 2

吾北へ行く途中でオシドリの群れが居った。んまいらしいのぉ、おまいら
イメージ 3



今井工作所
おもしろいもん見せてもろた

某おやっさんから送られてきたシロモノ。
良い子
とじょしは見んほうがええカモしれん  (♥>v<♥)ムフフ 
※「お~ほほほ、わたくしは大人の女よ」ってじょしは見ても別にかぁんで。 
イメージ 4
シャレの効いたええもん送ってくれておおきにでよ、おやっさん
皆に大ウケぢゃ


この画像はオマケ
イメージ 5

そぉいや、日曜日の晩に我らが「きわみ会」(鮎釣りクラブ)の数名でカモ鍋パーチィしてみました。こぢゃんち、んまかったぜよ神ちゃん師匠のお師匠様弘瀬のにぃあっちゃん、またパーチィしょうねえ。

さて、次回猟出撃は29日の日曜日です。大物がほしいにゃあ


≪お詫び≫今回、一部お見苦しい画像がありました。まっことすまん事でございます。
m(_ _)m許いとおせよ。