あしは今現在、猟師も漁師も休みになっちゅーがよ
。
1年サイクル
の中で年の内2回ある休養期間中ですらぁ
。
先ずはついこないだ猟期の終わった2月16日~2月末日までの約2週間(これが今現在)で、2回目は鮎の漁期が終わった10月16日から11月14日までの約1ヶ月がそれぞれ休養期間ながよ
。それ以外は狙う獲物は違えど殺生ばっかししよらね
けんど魚も鳥も(四つ足しゆー人はそれも)それぞれがやっぱドキドキ
ワクワク興奮もするし、楽しいでねえ
。
しかも獲物は美味しく
腹満たしてくれるし、時には獲物(鮎)を市場に卸したり、はたまた駆除したりしたらお金


にもなるきにねえ
。最高じゃねえ
。さて、2012のアメゴ、鮎はどうなりますろか?
ちっくと前にもお知らせしましたけんど、3月に入って4日の第一日曜日にゃあ、今井工作所のアメゴ釣り大会があるきに、今日はまたその宣伝ですらぁ
。
冬季限定のアメゴ釣り場に放流した成魚(尺越えの鼻曲がりも居る)はけっこう下っちゅーとも聞いたけんど淵とかにゃあぽつぽつ残っちゅーみたいです。
やき大会は本流まで下がって1発勝負してもおもろいかもしれんぜよ
。鮎竿で本流の芯に居るデカイのを狙うかえ?まだまだ川の水冷やいき、あしは朝の内はのんびりと寝たい
気もするけんど・・・。皆もそお思いゆことじゃろ。げに、まぁそう言わんつに来てくだされよ
詳細です
≪お願い≫聞きたいこと、わからんことあったら
http://blogs.yahoo.co.jp/a1234output
藤田のとっつぁんのブログか、このブログにコメントくだされ。よろしゅーにたのんます

1年サイクル


先ずはついこないだ猟期の終わった2月16日~2月末日までの約2週間(これが今現在)で、2回目は鮎の漁期が終わった10月16日から11月14日までの約1ヶ月がそれぞれ休養期間ながよ






しかも獲物は美味しく








ちっくと前にもお知らせしましたけんど、3月に入って4日の第一日曜日にゃあ、今井工作所のアメゴ釣り大会があるきに、今日はまたその宣伝ですらぁ

冬季限定のアメゴ釣り場に放流した成魚(尺越えの鼻曲がりも居る)はけっこう下っちゅーとも聞いたけんど淵とかにゃあぽつぽつ残っちゅーみたいです。
やき大会は本流まで下がって1発勝負してもおもろいかもしれんぜよ







≪お願い≫聞きたいこと、わからんことあったら
http://blogs.yahoo.co.jp/a1234output


コメント